M1 mac/ParallelsでiRICの数値計算が実用できるか試してみた

iRIC

SKラボは長年Windows派でしたが、バッテリー駆動時間に惹かれてM1 MacBook Airを導入しました。しかしiRICがmacでは動作しないため、長期出張時にはMacBookとWindowsノート2台持ちになっていました。最近Parallels DesktopでWindowsが結構使えるとの噂を聞き、iRICを実行した場合の実用性を調べてみました。

Parallels Desktopインストール前の期待と不安

Parallels Desktop (買い切り版)に対する心配もさることながら、初めて使うARMWindows11。そもそも同じWindowsなのか?x64用アプリがまともに動くのか?不安です。でも、intel mac用のMetashapeがM1 macでもRosetta2の下で健闘していたので、期待しましょう。

第一印象は「macを汚してしまう!」

インストールは簡単なので省略します!外見はまったく普通のWindows11ですね。以前からWindowsのHyper-VVMwareなどの仮想PCは結構使っていたので、mac上にmacとはかなり独立したWindows環境ができるのかと思っていたのですが、まずデフォルトでデスクトップがmacと共有されていることに驚きました。下図ではデスクトップ画像は異なりますが、フォルダの多くは共有されています。ダウンロードやドキュメント、ピクチャなどの主要なフォルダもmacと共有しています。「macを汚してしまう!」というのが第一印象でした。

parallelsとmac間でデスクトップやドキュメントは共有される
parallelsとmac間でデスクトップやドキュメントは共有される

でも、だからこそシームレスな使い方ができると気づくと、まあこれも良いかと思い始めました。ごみ箱やProgram Filesなどは別になっているし、本来のWindowsのDocumentsフォルダなども存在はしているので、工夫次第で使い方が広がりそうです。

iRICのインストール

iRICのインストールはなんの問題もなく普通に終わりました。いや、デスクトップへのショートカットの作成だけはエラーになりましたね。でも無視して進めばインストールはされています。スタートメニューの「すべてのアプリ」から起動すると、普通に立ち上がりました。

Parallels上でiRICを起動
Parallels上でiRICを起動

Windowsとmac/Parallelsの計算速度比べ

Razer Brade Stelth 13とM1 MacBook Airを使ってiRICの同じ流況計算プロジェクトの計算速度を比較してみました。この2機種はデザインや大きさ・重さがよく似ており、GPUも実装しているため、携帯性と処理速度の両立を求めるユーザーなら(価格は違いますが)競合機種となると思います。

M1 Macbook Air (左)とRazer Brade Stelth 13 (右)で同じiRIC プロジェクトを計算中
M1 Macbook Air (左)とRazer Brade Stelth 13 (右)で同じiRIC プロジェクトを計算中

結果は以下のとおり。

Razer Brade Stelth 13 (Intel版Windows11)1時間6分
M1 Macbook Air/ Parallels デフォルト設定(4CPU, 6GB RAM)4時間44分
M1 Macbook Air/ Parallels 最速設定(4CPU, 8GB RAM)4時間46分
WindowsノートとM1 MacBook/ParallelsでiRICの計算速度比べ

うーん、計算速度はmac/Parallelsの大敗ですね。Parallelsに割り当てるRAMもあまり影響していないようです。M1 macでIntel版Metashapeを動かしたときは遜色ない速度で動いたので、もしやと思っていたのですが、甘かったようです。まあ、Intel CPU用のソフトがARM版Windows上できちんと動いただけでも大したものなのかもしれません。iRICの他、Windows版QGISやArcGISも動きました。QGISはmac版もありますが、たまに挙動が違うことがあるのでWindows版も動けば安心です。

iRICの開発者にmacネイティブ版の予定についてたずねたところ、予定はないそうです。過去にトライしたものの、グラフィックライブラリがWindowsとmacで異なる部分でエラーを起すため、諦めたとのこと。残念です。一方、ごく近い将来CUIベースで複数のiRICソルバーを動作させるiRIC-MIをリリースするとの情報を得ました。これはmacにも対応するとのこと。macでもParallelsでモデルを作成し、iRIC-MIで計算する、といったことが可能になるかもしれませんね。期待しましょう。Have fun!

コメント

タイトルとURLをコピーしました