入門

QGIS

QGIS入門:スケールや方位記号をつけて地図を作る

スケールや方位記号、タイトルなどをつけて地図の形に仕上げるには、「印刷レイアウト」を使います。
QGIS

QGIS入門:地図表示・操作最速マスター

QGISは巨大なシステムです。すべての機能を理解して使いこなすのは大変ですが、使いたい機能から少しづつ覚えれば良いのです。ここでは、とりあえず世界地図を表示し、見たい場所を拡大できるようになることを目指します。
QGIS

QGIS入門:失敗しないインストール(Windows版)

初心者が陥りがちなQGISインストールの落とし穴を解説します。QGIS 3.40LTR対応。
QGIS

QGIS入門:失敗しないインストール(Windows版+少しだけmac版)

初心者が陥りがちなQGISインストールの落とし穴を解説します。QGIS 3.28LTR対応。
RRI

RRI on iRIC: とりあえず雨を降らせて水を流してみよう

iRIC上のRRIは雨が降って洪水が起こるプロセスをできるだけ簡単にシミュレーションするソルバーです。まずは難しいことを考えず、できるだけ簡単な模擬流域を作って雨を降らせ、水を流してみましょう。
iRIC

iRIC:失敗しないインストール

iRICのインストールにはいくつか注意すべき点がありますが、落ち着いて対処すれば問題ありません。
GIS

世界の水文・環境解析にスグ使えるHydroSHEDS標高データ

HydroSHEDSは水文流出解析用に加工ずみの全世界をカバーするDEMを中心とした無料GISデータです。基本となるDEMの解像度は2023年公開予定のHydroSHEDS v2で12m、既公開のHydroSHEDS v1で約90mと国土地理院が用意する基盤地図情報数値標高モデルの5~10mより劣るものの、世界中の水文流出解析にすぐに利用できる利便性はうまく使わないと損ですね。
GNSS

Geolocation APIを簡単に動かしてみる

ブラウザで位置情報を取得するGeolocation APIを実際に動作させる方法を説明します。便利そうだけど具体的にどうやって動かすの?という方に、Geolocation APIを利用したコードを実装する手がかりにしてもらえればうれしいです。
RTKLIB

RTKLIBのインストール

RTKLIBはGNSS測位のためのオープンソースプログラムパッケージです。本稿では、入手からインストールに加えてマニュアルなどの所在などについても説明します。
iRIC

iRIC:どんなソフトか見てみよう

まず基本的な流況計算作業の全体像を見てみましょう。
スポンサーリンク