QGIS

QGIS

QGIS入門:失敗しないインストール(Windows版+少しだけmac版)

初心者が陥りがちなQGISインストールの落とし穴を解説します。QGIS 3.28LTR対応。
HabitatModel

iRIC/DHABSIMの魚の生息場計算結果をQGISで分析する

iRIC/DHABSIMは簡単に魚の住みよい河川かどうかを調べることができるツールです。計算結果は色分け表示されるので、目で見て判断するには良いのですが、数値としてどうなの?ということを調べるのはちょっと難しい。QGISを使って数値で結果を表してみます。
QGIS

QGIS:ドローンで作成した河床地形から水面屈折の影響を除去する

ドローンを使うことで地形測量は大幅に省力化されましたが、水面下の地形は屈折の影響で実際より浅くなってしまいます。この影響をQGISでできるだけ簡単に補正する方法をお教えします。
QGIS

QGIS基礎:GISデータの種類

GISデータの代表的な種類とその特徴を説明します。またデータに関する多くのキーワードを導入します。
QGIS

QGIS基礎:自分でデータをつくる

いよいよ自分でデータを作ります。簡単なケースとして、現地調査地点の位置と調査地点名、調査日を地図を見ながら記録することを考えます。データとプロジェクトファイルの保存場所について重要な注意点があります。
QGIS

QGIS:ブラウザパネルの機能と落とし穴

ブラウザパネルには便利な機能がある一方で、単純なファイルのコピー・移動ができません。Windowsエクスプローラでファイルのコピー・移動をすることになりますが、そこには落とし穴があります。しっかり理解してください。
QGIS

QGIS基礎:座標系操作

QGISのデータの座標系とプロジェクトの座標系の確認方法、操作方法について説明します。
QGIS

QGIS3.22 LTRで水文解析できるか

2022年2月18日にLTRが3.16から3.22になりましたのでインストールしてみました。一番気になるのはSAGAの水文解析ツールが動くかどうかでした。結論から言うと、mac版はOKですがWindows版ダメでした。
QGIS

QGIS入門:地図表示・操作最速マスター

QGISは巨大なシステムです。すべての機能を理解して使いこなすのは大変ですが、使いたい機能から少しづつ覚えれば良いのです。ここでは、とりあえず世界地図を表示し、見たい場所を拡大できるようになることを目指します。
QGIS

QGISで1サーフェス以上の3Dデータを扱いたい時に今できること

QGISには3Dビューがありますが、DEMなど単一の3Dサーフェス上に2Dデータをマッピングするだけです。どうしても無料で3Dデータを表示したい人のために、MeshLabを使ってできるだけ簡単にQGISのデータを3D表示する例を示します。
スポンサーリンク